北陸初上陸!コストコ&三井アウトレットパーク

こんにちは、トモコです!

ついにこの日がやってきましたね!

7月には富山県小矢部市に「三井アウトレットパーク」が、8月には石川県野々市市と富山県射水市に「Costco(コストコ)」がオープン!

どちらも北陸初上陸です!

三井アウトレットパーク北陸小矢部

■OPEN■ 7月16日(木)にオープンしました!

アウトレット日本初出店10店舗を含む、173店舗がはいってます。国内外のファッションブランドはもちろん、雑貨、グルメ、そして北陸ならではの物産展などもありますよ。

観覧車やふわふわドーム、噴水などの遊具もありご家族で楽しめます!

 

<住所> 富山県小矢部市西中野972-1

●電車でお越しの方:福井からは金沢駅→IRいしかわ鉄道線で「石動」駅下車

●車でお越しの方:北陸自動車道「小矢部砺波JCT」→能越自動車道「福岡I.C」→国道8号線で約7分

※カーナビ利用の際のご留意点※

「道の駅 メルヘンおやべ」から東へ約300mです。新住所で反映されない場合や、検索されない場合は「メルヘンおやべ」を入力ください。

三井アウトレットパーク北陸小矢部

 

Costco野々市倉庫店/射水倉庫店(仮称)

■OPEN■ 野々市倉庫店:8/21(金)、射水倉庫店:8/22(土)

アウトレットはわかるけど、コストコは初めて聞くという方のために。

コストコ コストコ広島

Costcoとは

高品質な優良ブランド商品(食料品・雑貨・家電・服飾・アウトドアなど)を出来る限りの低価格にて提供する会員制倉庫型店。世界中に店舗あり。簡単にいえば、アメリカの大型スーパーでしょうか。

会員になるには?

年会費:4000円(税抜) ※個人会員

コストコ5

インターネットから会員登録可能。なお、石川/富山各店舗のオープン前日までの期間のみ、各店舗敷地内にある仮事務所と、現在オープンしている日本全国20の倉庫店にて新規入会登録をすると、年会費1000円OFF。だたし、現住所が石川県・富山県の方のみ・・・。(住所が確認できるものが必要)。福井県の方は通常の4000円となりインターネットから入会するか、オープン後に店舗で入会手続きする形となります。

なお、1枚の会員カードで2名まで非会員を同伴できます。また、家族カードといって正会員と同じ住所に住む18歳以上の方であれば1枚無料で作成できます。つまり、正会員と家族カードの計2枚で最大6名まで入店できます。なお、18歳未満のお子様は何人でも同伴可能です。ただし、お支払いは会員様のみ可能となります。

買い物の仕方は?

コストコ1

入口で会員証をみせて中にはいります。大きなカートを手にして、好きな商品をどんどん入れていってください。最後にレジに並んで支払うだけ。

なお、倉庫を出るときに1点留意すべきことがあります。レシートを提示する必要があります。レジにおける操作ミスによりお客様に迷惑をかけないように、商品数が一致しているか確認するためとのことです。

ちなみにクレジットカードは「コストコオリコマスターカード」と「アメリカンエキスプレス」のみ。なので現金必須です!

おすすめは複数人で

可能ならば複数人ででかけて、ひとつの商品をあとで分けるのがおすすめ。とにかく量が多いですから笑。試食している商品もたくさんありますので試してから購入を決めるのもありです。

トモコおすすめ商品!

ディナーロール/甘みがありミニサイズでおいしい。小分けにして冷凍すれば長持ちします。昨年からは黒糖レーズンロールも新登場。

プルコギ/味付けされていてそのまま焼けます。子供たちも大人気。

ティラミス/定番商品。大きいので冷凍してから切って小分けするのがおすすめ。スイーツだと「キャラメルフラン」というプリンもオススメ。

アトランティックサーモン/カナダ産でサイズが大きい!値段もそれなりにしますがとにかくおいしい。たまに試食してます。

ケトルチップス/お菓子コーナーの人気商品。低価格ながら大量にはいってます。

テイク&ベイク 四角ピザ5色チーズミックス・シーフード/定番商品。大きなサイズ!焼くのが大変なので切って少しずつ焼きましょう。残ったら冷凍に。本当においしいです。

お寿司・海鮮漬けちらし/新鮮で間違いなしです。

ロティサリーチキン/デリフード。鶏をまるごと焼いてます。焼きあがるのをまっているくらいすぐに売り切れてしまう商品です。

ルイボスティ/高級なイメージのあるルイボスティですが低価格で手に入ります。ノンカフェインですので健康志向の方に。

キャンベル クラムチャウダー/定番のキャンベル。そのままスープでもいいですし、ソース代わりに料理につかうのもありだと思います。

いろんなチーズ/いろんなメーカーから出てます。どれもお得サイズです!

ソーセージ/チーズ入りなど変わったものも沢山あってオススメです。

バウンディ ペーパータオル/ほとんどの人が買っていく商品です。結構重宝します。

子供服/かわいいデザインの服が安く購入できます。定価の1/3で販売していることも。

くだもの/皮のまま食べられるブドウはいつも絶対買います。おいしい!

ワイン/結構安いです。試飲していることもありますが、車の方は飲まないように。

チャッピーノスープ/ブイヤベース。お値段もまぁまぁしますが本当においしいです!エビやムール貝など魚介類がいっぱいです。大人の味。下の写真右側のがそうです。

コストコ2

沢山ありすぎますね・・・。本当に楽しいです。そしてついつい買いすぎてしまいます。量が多いために単価も高く、1万、2万・・と購入する方が多いですね。

 

あとフードコートも中にあります。買い物前に、買い物後に利用可能です。

ここのオススメが何よりも「ホットドック」180円(税込)。ソーダ付きでしかもおかわり自由!なんともすごい!しかもおいしい!たまらないです。

ちなみに購入するとパンにソーセージが挟まれたものとコップを手渡されます。ここからセルフです。トッピング(オニオン・ピクルス・マスタード・ケチャップなど)とジュースをセルフで入れることになります。

なんだかアトラクションみたいで結構楽しいんですよね♪

 

アウトレットはすでにオープン!コストコは来月8月にオープン!同じ北陸にできてさらに身近な存在になりましたね。これからが楽しみです!

コストコのホームページ

石川:野々市倉庫店について

富山:射水倉庫店について

コストコ会員になるにはこちら

 

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA