こんにちは、トモコです。
今年もこの季節がやってきました!菖蒲まつり!
昨年、お花とこのお寺の素晴らしさに痛く感動したのを覚えてます。
大安禅寺「花菖蒲祭」
大安禅寺は、350年ほど前に福井藩主松平家の菩提所として建立されました。お寺自体にも歴史を感じさせられます。
この時期の大安禅寺といえば、庭園に咲き誇る菖蒲!60種類10万株あるそうです。
昨年いってきました。
2014年6月上旬。まだ引っ越してきてばかりで福井に詳しくない時、いろんな場所で目にする案内に引き寄せられるように伺ってきました。



菖蒲はこれから、という感じでしたがアジサイや緑がきれいで、苔具合も素晴らしく、空気感がスーッとして時間が止まったような感動を覚えてます。


また、同時に二胡の演奏などもあり、素晴らしいお寺だと思った昨年でした。今年もたくさんの催しがあるようですよ!
2015開催について
会期:2015年6月6日(土)~28日(日)
時間:9:00~17:00
(通期開催イベント) 華展・お茶会
(その他)※詳細はお電話にてご確認ください
- 6/7(日)寺DEヨーガ(予約制30名)
- 6/13(土)アコーディオンライブ
- 6/14(日)二胡&ピアノ 、バルーンアート&パフォーマンス
- 6/21(日)カイロプラティック体験
詳細
住所:福井市田ノ谷町21-4
電話番号:0776-59-1014
コメントを残す