4月1日にオープンしたラーメン屋”鯖の江”にいってきました~鯖江市~
4月1日にオープンした鯖の江というラーメン屋にいってきました。最近ラーメンばっか食べてる気がします。 4月**日 午後8時~初めて鯖の江に来店・・・・駐車場に収まりきらずに横の農道に路駐車がたくさん。テンション…
4月1日にオープンした鯖の江というラーメン屋にいってきました。最近ラーメンばっか食べてる気がします。 4月**日 午後8時~初めて鯖の江に来店・・・・駐車場に収まりきらずに横の農道に路駐車がたくさん。テンション…
こんにちは、トモコです。 みなさんは紅茶派ですか?コーヒー派ですか?今日は、紅茶専門店の「アロマハウス」をご紹介したいと思います! アロマハウス お店は雑貨屋さんとその隣にカフェスペースがあります。駐車場はとても広いです…
4回目の更新となる今回は、福井県で日本海を一望できる「cafe Mare(カフェマーレ)」さんを紹介したいと思います。 日本海を見ながらくつろげる空間 店内から見える日本海は、晴れの日でも雨の日でも違う一面を見せます。 …
「ツタヤって、あの・・・?」 みなさま、体調管理は大丈夫ですか? 私は帰宅すると、まず暖房をつけます。 寒いのが苦手の吉田です。 今回、武生楽市さんの向かい側にある 3月にオープンしたばかりの こちらのお店…
イッテキさんのこだわり 今回紹介するのは、僕のいきつけの居酒屋「イッテキ」さんです なんといっても居酒屋「イッテキ」といえば そう!! 福井で有名なおでんと串かつが売りのお店です イッテキさんのこだわりがす…
第1回福井沿線再発掘の旅 (ベル前駅編) やってまいりました花堂ベル前駅 今日は、福井電鉄の福武線に乗ってやってきました(福井駅から230円) 今回のブログの目的としては 1. 当駅の半径1km以内の地元に密着…
「福井県なのに”名古屋”?」 初めまして! この度、ライターの仲間入りをしました、吉田です。 色々な情報を面白おかしく、お伝えできればと思います。 皆様、よろしくお願いします! メニュー みそ…
8号線沿いにあるこだわりとんかつかつよしに行ってきました。 福井県名物のソースカツ丼から名物のデミ旨とんかつ、オーソドックスなヒレカツなど様々な種類のとんかつがいただけます。 こだわりのお肉 とんかつは山形…
こんにちは。今日も花粉と闘っているトモコです。 今回は、昨年10月にオープンしたお昼のみ営業している定食屋さんをご紹介いたします! その名も、「むらかみ食堂」。福井市といっても鯖江市に近く、田園風景にオシャレな建物がとて…
まず、ワール丼カップとは? 福井県代表のどんぶり屋さんと 丼界の覇権を賭け、全国から名乗りを上げた丼店が 丼の聖地である「福丼県」に集結し 丼の魅力を全国、世界に発信する「食の祭典」 それが、ワール丼カップ…