お寿司も一品も大充実!気軽に寄れる町寿司「いちもんめ」

福井市のいちもんめは、北陸の新鮮な魚介を使った寿司や一品料理が楽しめる2024年3月にオープンした新しい町寿司です。

ディナーはもちろん、ランチの営業もあります。

特に注目なのが、珍しい赤酢を使ったシャリのお寿司であることです!

【いちもんめ】店舗情報

店名
いちもんめ
住所 〒910-0005
福井県福井市大手3丁目14-5
営業時間 11:00〜15:00、17:00〜23:00
電話番号 0776-50-0607
SNS Instagram

【いちもんめ】の外観

とってもシンプルな黒い外壁で親しみやすい外観です。「いちもんめ」と書かれた看板が目印です。

隣にコインパーキングもありアクセスも良好です。

【いちもんめ】の内観

アットホームな雰囲気の新しく綺麗な店内には、カウンター席が10席ほど、テーブル席が1つあります。

職人さんが数名いらっしゃるので、注文から提供もかなり早かったです。

黒板にはその日のおすすめメニューが多く書かれていて、そんな黒板の前には全国各地の日本酒が並んでいます。

【いちもんめ】のメニュー

赤酢を使ったシャリが特徴の寿司をはじめ、天ぷらや越前そばなどの一品料理も豊富です。

ランチではランチ限定のおまかせ握りを8貫¥1,980、10貫¥2,380、上10貫¥3,980で提供していて茶碗蒸しと汁物がついてきます。

驚くほどリーズナブルです。

ディナーでは単品注文はもちろん、コースメニューも注文できます。

実際にいただきました!

今回はディナータイムに伺いました。

お通しはホタルイカでした!北陸ならではのお通しですね。

注文はまずはおまかせ5貫をいただきました。

1品ずつ丁寧に説明をしながら目の前でお寿司を握ってもらえます。

他には白えびかき揚げとホタルイカ藁炙りを注文しました!

白えびのかき揚げはゴロゴロ具材が入っていて、白えびがたっぷり入っています。イカなどの他の海鮮の食感とのハーモニーが最高でした。

次にホタルイカの藁炙りは、燻製らしい独特な香りと、炙られたことによって、硬めのホタルイカを楽しめます。

なかなか珍しいメニューです。

そして、日本酒ですが福井の日本酒はもちろん、全国各地の日本酒が置いてあります。

福岡の田中六十五が置いてあるお店は初めて見ました!

【いちもんめ】 まとめ

地元の味を気軽に楽しめる「いちもんめ」。

福井の海の幸を楽しみたい観光客の方にはもちろん、地元の方にも手軽なランチにも、おすすめの一軒です。

【いちもんめ】店舗情報

店名
いちもんめ
住所 〒910-0005
福井県福井市大手3丁目14-5
営業時間 11:00〜15:00、17:00〜23:00
電話番号 0776-50-0607
SNS Instagram

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA