コシヒカリは福井県が発祥と言うのはもうやめにしよう
おいしいお米の代名詞、コシヒカリ。 世の中にはたくさんのお米がありますが、その中でも特に美味しく、育てやすいため、全国各地で作られている作付け面積NO1!お米界のレジェンド。 小さいころから、「コシヒカリ…
おいしいお米の代名詞、コシヒカリ。 世の中にはたくさんのお米がありますが、その中でも特に美味しく、育てやすいため、全国各地で作られている作付け面積NO1!お米界のレジェンド。 小さいころから、「コシヒカリ…
おはこんばんにちは!なっちゃんです! 皆さん、バーってどんな印象ですか? おとなの場所?敷居が高い? あまりなじみの無い方も多いかもしれませんね! そんな片町のバーを、学生限定ではありますが! なんと2500円で5店舗!…
施設情報 こども歴史文化館(通称「これき」) http://info.pref.fukui.jp/koreki/index.html 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:毎週月曜…
FUSIC TIME #72の時間です。 こんにちわ。 音楽イベントFINE SONGを企画してる デザイナーでドラマーの私ヤナショーがお届けします。 最後までお付き合いどうぞよろしくお願いします。 HAPPY HO…
こんにちは、たなかです。 2017年初めての投稿です!本年もよろしくお願い致します( ´` ) 新年最初の投稿は2016年11月15日にオープンしたばかりの武生、鯖江を中心とし福井県内様々な場所で出店されているブラジル軽…
こんにちは、トモコです。 新年初の記事となります。2017年もよろしくお願いいたします。 2016年夏にOPENした悠珈琲店 福井市文京に昨年OPENした悠珈琲店。 OPENした当初からたくさんの人で賑わっているカフェで…
今日も1日お疲れ様です! 年初めから体調不良のワタルです(;・∀・) 昨年を振り返って、私が特に通ったお店を紹介したいなと 誰得って話しですがよかったら見てくださいね(‘ω’) 2016年1番通っ…
今日は石臼挽き十割そばのお店やす竹でそば+カツ丼を食べてきたので紹介していきます。 駐車場 駐車場は店の前と裏手にあるので、満車になることはなさそう。 店内の様子 カウンターが4席とテーブル席、お座敷があります。 雰囲気…
FUSIC TIME #71の時間です。 こんにちわ。 音楽イベントFINE SONGを企画してる デザイナーでドラマーの私ヤナショーがお届けします。 最後までお付き合いどうぞよろしくお願いします。 TRiNKA F…
雪の無い地方に転勤して今年はラッキー!! ケンタローです(^^) ライターの方は福井でも嶺北地方に住む方が多く、嶺南地方の記事が中々無いのが気になりまして… 今回から嶺南地方にスポットを当てたものを紹介していきたいと思い…