石臼挽き十割そばとちょっと変わったかつ丼が食べれるやす竹に行ってきました ~福井市~
今日は石臼挽き十割そばのお店やす竹でそば+カツ丼を食べてきたので紹介していきます。 駐車場 駐車場は店の前と裏手にあるので、満車になることはなさそう。 店内の様子 カウンターが4席とテーブル席、お座敷があります。 雰囲気…
今日は石臼挽き十割そばのお店やす竹でそば+カツ丼を食べてきたので紹介していきます。 駐車場 駐車場は店の前と裏手にあるので、満車になることはなさそう。 店内の様子 カウンターが4席とテーブル席、お座敷があります。 雰囲気…
雪の無い地方に転勤して今年はラッキー!! ケンタローです(^^) ライターの方は福井でも嶺北地方に住む方が多く、嶺南地方の記事が中々無いのが気になりまして… 今回から嶺南地方にスポットを当てたものを紹介していきたいと思い…
ランチパスポート福井vol.4が発売して約1ヶ月。 みなさんランチパスポート福井vol.4買いました? 今日は買っていない人のためにざっくりとランチパスポート福井の紹介をしてしていきたいと思います。 ランチパスポートvo…
こんにちは。ナオヤです。 何度か足を運ばしてもらったことはありますが、店内は落ち着いた雰囲気。 周りは森、市街地にあるカフェとは少し違ったカフェです。 cafe micnic(みくにっく) はじめに、この日は夕暮れ時に行…
こんにちは、トモコです。 本当に寒くなりましたね。。インフルエンザ予防接種受けてますか?すでに流行ってきているので、十分注意していきたいですね。 今回は私の大好きなお店、手作りのお惣菜が食べ放題の「じんべえ」をご紹介した…
寒い寒い寒いが呪文のように頭の中で繰り返される毎日、とどめの先日の積雪、雪かきのだるさは毎年のことながらなれない。そんな冬も、汗だくになる夏よりは好きなたんぱくです。 今回は合同庁舎の食堂へ食べに行ってきま…
ワタルです! 皆さんこんにちは(゚▽゚)/ 本日は珍しくお昼の投稿をさせて頂きます 間に合わなかっただけなんて、決して言えない.. なんとなく思い立って、〆のラーメン特集みたいな事をしたいなって という事で、まずはこのお…
こんにちわ!! 2016年sin最後の投稿となります(・ω・)ノ 今回取材をさせていただいたのは、昨年12月にオープンしたばかりのアルモニ ヴァンヴィーノさんです。 店内の雰囲気 白を基調とした落ち着いた雰囲気で、とても…
今日は鯖江市にあるBeauty & Cafe juraku に行ってきたので、紹介していきたいと思います。 前情報もない状態でいってきたので、店に入ってかなーりびっくりしました。 というのも、このお店中に美容室と…
今年も残りあとわずかですね!! 今年最後のイベントクリスマスまであと1か月少し クリスマスディナーのお店を予約してない カップルの皆様、ぜひこのお店をお勧めします 今回、訪れたのは 今年、4月に福井市から鯖江市に移転した…