福井市のご利益神社8選、新年の無事と平安を祈願【初詣】

こんにちは、ナオヤ(@tsubota708)です。

新年おめでとうございます、今年もよろしくお願いします!

早速ですが、令和初のお正月にはぜひ初詣に出かけて、新年の無事と平安を祈願してみせんか。

人混みが苦手な方も、1月15日までは小正月(こしょうがつ)といって初詣にあたりますので三が日を外せば大丈夫!

家族で行くもよし、一人でも去年の感謝と今年の目標を自分自身でもしっかり認識するために年の初めにお参りを是非。今回は福井市にある神社8社ご紹介したいと思います。

佐佳枝廼社(さかえのやしろ)

出典:佐佳枝廼社公式ホームページ

寛永5年福井城内に社殿を建立。東照宮権現様(徳川家康公)をお祀りしたことに始まり、明治6年、松平春嶽公により社名を佐佳枝廼社と命名されました。

藤島神社(ふじしまじんじゃ)

出典:藤島神社公式ホームページ

藤島神社(ふじしまじんじゃ)は後醍醐天皇の功臣「贈正一位新田義貞公」を 主祭神としてお祀りする神社です。旧別格官幣社、現在は神社本庁における別表神社。建武中興十五社の一つ。

足羽神社(あすわじんじゃ)

出典:足羽神社公式ホームページ

福井市足羽山鎮座、式内社である足羽神社は、 継体天皇御自創の特徴と、御創立以来1500有余年という歴史と深い信仰を有し、越前祖神と称されている神社です。

毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)

出典:毛谷黒龍神社公式ホームページ

北陸随一の大河であった黒龍川(九頭竜川)の守護と国土安穏、万民守護のため高屋郷黒龍村(舟橋)毛谷の杜にたかおがみ くらおがみの二柱の御霊を祀る「毛谷神社」が御創建されました。

関連記事:コンサート客に大人気!福井市にあるパワースポット「毛谷黒龍神社」

神明神社(しんめいじんじゃ)

出典:神明神社公式ホームページ

社伝によれば、醍醐天皇の御代に勅許を得て、延長2(924)年に社殿造営が成って御鎮座。聖徳太子を敬慕する人々によって明治34(1901)年、平岡山に建立され、昭和26(1951)年、春に神社境内に移築された聖徳太子堂は、建築関係者が祖神として崇敬している。

出雲大社 福井分院(いずもたいしゃ)

出典:出雲大社公式ホームページ

出雲大社福井分院は北陸唯一の島根県出雲大社の分院です。昭和二十九年十月十二日に島根県出雲大社から大国主大神様の御分霊を戴き、設立されました。

總社 和田八幡宮(そうじゃ わだはちまんぐう)

出典:總社 和田八幡宮公式ホームページ

今から約1060年前(平安時代中期、959年)、当時この地方は、たびたび洪水や疫病に襲われていました。当時、越前で守護職(現在の県知事の様なもの)をしていた源満仲は、霊夢により東北に向け矢を放ち、矢の落ちた先である越前(現福井市和田)にお宮を創建しました。

木田神社(きだじんじゃ)

出典:木田神社公式ホームページ

保元2年(後白河天皇の御代1157年)、越前押領使林六郎太夫光明公当社を崇敬され社殿の寄進がありましたが、天正10年8月(正親町天皇の御代1582年)火災の為焼失、依って慶長7年3月(後陽成天皇の御代1602年)御造宮、越えて享保12年9月(中御門天皇の御代1727年)大破後再建されました。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA