
ランチ営業もある天ぷら屋をご存知ですか?
店主は東京の名店「天春」からのれん分けし、38年前に福井に店を構えた天井定裕(てんじょうさだひろ)さん。
もともと日本料理から料理人のキャリアをスタートしましたが、「天ぷら」の道へ進んだそうです。
【天春】店舗情報
店名 |
天ぷら 天春
|
---|---|
住所 | 〒910-0023 福井県福井市順化2丁目8-12 |
営業時間 | 11:00〜14:00、17:00〜21:00 |
電話番号 | 0776-23-4727 |
定休日 | 月曜日 |
SNS |
【天春】の外観

錦公園のそばにあります。天春、と小さく書かれた看板が目印です。
駐車場はありませんので近くのコインパーキングを利用してください。
【天春】の内観
天春の特徴が、厨房前にある一枚板の大きなカウンター。まるでお寿司屋さんのようです。
目の前で天ぷらを揚げているのを見られるのは、ワクワクしますね。
カウンターの後ろ、通路を挟んで反対側には半個室があります。
対面でおしゃべりを楽しみたい方や、人数の多い時はこちらで天ぷらを楽しんでください。
【天春】のメニュー
ランチメニューには、上天丼や天春丼やかき揚げ丼といったどんぶり系メニューと、かき揚げ定食や上定食、並み定食といった定食メニューがあります。
ランチメニューには漬物と味噌汁とデザートがついてきますが、プラス料金で味噌汁を蜆汁に変更することができます。
どんぶり系のメニューのみテイクアウトが可能です。
実際にいただきました!

今回は並天丼をいただきました。
並天丼には、冷エビ2尾、魚一品、野菜2品、イカのかき揚げが乗っています。
ランチには数量限定のメニューもありますが、そちらは魚の天ぷらがなく、その代わり野菜の天ぷらが多いそうです。
食べてみてびっくりしたのが、天つゆに甘みが感じられないことでした。その代わり塩味を強く感じます。
揚げたての天ぷらはどれもジューシーで美味でした。

また、今回は帰りがけにテイクアウトにてかき揚げ丼も注文しました。
開けるとゴロゴロとかき揚げが入っており、その上にれんこんの天ぷらとししとうの天ぷらが乗っています。かき揚げの具材が豊富で、少し時間が経ってからいただく分、お店でいただいた天丼よりご飯と天ぷらがマッチしていました。
コロナが流行していた時期は、テイクアウトのみの営業で続いていたということなので、テイクアウトの天丼のクオリティも高いです。
【天春】 まとめ

いかがでしょうか?
揚げているところを見ることで視覚でも、もちろん味覚でも、楽しめる天ぷら屋さん。
ランチではかなりお手頃価格で楽しめますので、是非一度足を運んでみてください。
【天春】店舗情報
店名 |
天ぷら 天春
|
---|---|
住所 | 〒910-0023 福井県福井市順化2丁目8-12 |
営業時間 | 11:00〜14:00、17:00〜21:00 |
電話番号 | 0776-23-4727 |
定休日 | 月曜日 |
SNS |
コメントを残す