食のまつり
今年は小浜市川崎にある 御食国若狭おばま食文化館前特設会場 こちらが会場となりました。 すぐそばにキレイな海があり 釣り人も多い素敵な会場です! こちらは会場そばで撮った写真です(。・д・)ノ
今回は県内外より、34店の出店
B級グルメのイベントなどで有名な
富士急やきそば、名古屋天むす、津山ホルモンうどん
その他にも有名店舗が多数出店されていました。
福井県内からも、サバエドッグ、おろしそば、大野とんちゃん
小浜ラーメン、サバロンチーノ、鯖ンバ などなど
知ってるのから面白そうなのがズラリ(●゚ェ゚))
10日土曜日が、10:00~16:00
11日日曜日が、10:00~15:00の開催でした!
 
また、若狭塗箸の研ぎ体験や販売
新鮮な海の幸を安く購入出来るなど
県内外からの観光客で、会場は大賑わいでした!
 
お手伝い
こちらはお客様をむかえる前
各出展者の方々が準備作業に追われているところ。
え?私ですか?
午前7時に会場入りして、2時間ほどで当日準備完了!
 
写真左に、大阪通天閣付近に出店しておられる「伊たこ焼き」
中央が、私もお手伝いさせて頂いた越前「蟹どんぶり」
右側に、県内で有名な「大野のとんちゃん」
さて、10時までもうすぐや!
 
いらっしゃいませー!
10:00ちょうどに、会場のテープカットが行われ 「いらっしゃいませー! いかがですかー!!」 お客様の興味津々な眼の矛先を 何とか自分のお店に、と 各店舗が声をはりあげての接客! 私もやってみました! 「越前の~ きゃに はいかがですかー!」 はい、お約束ですね 噛みました(´・ェ・`)あれ? 出店の写真は?
結論からいうと、まわる暇がなく |ェ゚)全く写真など撮れませんでした 隣店の伊たこ焼き、サバエドッグ、鯖ンバ だけ頂く事ができました
鯖ンバの写真です
鯖の身をほぐし、ビビンバ風に味付けしたものです
これがメチャクチャうまかったです!
またどこかで見かけたら食べたいな(*´ω`)ノ
伊たこやき、サバエドッグも初めて食しましたが
また食べたいと思うくらいに大変美味しかったです!
 
出店のお手伝いをさせて頂いた感想としましては
疲れた! でも楽しかった!
ってところです。
もう少しまともな事を言いますと
お客様の好奇の眼や表情
美味しいと言って頂いたり
列まで作って、お店に並んで頂いたり
そんな光景がすごく嬉しく、楽しかったです!
 
「福井県には何もない」
と、よく聞く言葉ですが
今回の食のまつりのように
福井県の魅力がアピールできるようなイベント
それらがもっともっと増えていって
日本人、外国人問わず、色々な方が遊びに来てくれたら
きっと
「福井には福井の良さがある!」
って思ってもらえるだろうな、と
そんな風にも思う、今日この頃でした。
 
ではでは
また次回の記事をお楽しみにー(●´∀`)ノ
										
									
				
																						
																						
																						
																						
										
										
										
										
										
										
										
										
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
			
			
			
			
			
			
			
コメントを残す