北陸随一の古社「船津神社」へ、今年一年のお礼を伝えに行って来た

こんにちは、フクブロライターのサヤです!東北から福井に来て1年ちょっと、2021年は12ヶ月すべての福井を体感した一年でした。改めて、福井って″良い気″が流れてるな~と感じます。というとちょっとスピリチュアルな流れになってしまいそうですが……。

福井に来てまず感じたのがそこだったんですよね。さて、そんな福井での一年を振り返りつつ、今回は北陸随一の古社と呼ばれる『船津神社』をご紹介していきましょう。

鯖江市 船津神社

店名 船津神社
住所

〒916-0054 福井県鯖江市舟津町1-3-5

営業時間 年中無休
連絡先 0778-51-0966
定休日

初めて訪れたとき、ナビ通りに行ったら神社の裏手(ものすごく狭い)に行ってしまいちょっと大変でした……。初めて行く方は、とにかく「JR鯖江駅」の通りに出るように向かうと迷わないはず!鯖江駅からサンドーム西に向かって真っすぐ進んで右手側にあります。

船津神社は、江戸時代中期に建設された大鳥居、赤鳥居を構える北陸随一の古社です。境内には「八幡神社」や「熊谷稲荷神社」などたくさんの摂社(小さな社殿)があり、福井のいろんな神様が集合しててたのしい。

氏神様へ、お礼を伝えに行こう。

この記事を書いているのは12月ももう終わる頃。みなさん、氏神様へのお礼参りにはもう行きましたか?「自分の氏神神社ってどこだろう?」な方は、神社本庁に問い合わせると教えてくれますよ!

私は特に神道や神社に詳しいわけじゃないんですが、なんとなく氏神様は大事にしています。やっぱり住んでる土地を守ってくれてるって考えると、自然と感謝の気持ちが生まれますよね。

初詣も大切で楽しい風習ですが、お礼参りの時期(12月22日~31日)って、旧暦のお正月なんですって。だから神様のエネルギーもとても高まっているんだとか!ぜひ、あなたもお近くの神社へ一年のお礼を伝えに行ってみてくださいね。気持ちがスッと整いますよ。

福井の空気感の良さを感じた一年

福井に来てからは、特に土地の恩恵を感じています。というのも、福井に来てからなんだか不思議と、ずっと良い気分で過ごせてるんですよ。ずっと良い気分って、すごくないですか?

そりゃ一年以上も暮らしていれば、どれだけ良い町でも、嫌な出来事もあれば嫌いな人と出会うことだってあります。でも基本、ずっとご機嫌が続いちゃうし、嫌なことがあってもすぐ気分が戻るんですよね。

なんでって、福井の空気が良いからです。「空気が綺麗」じゃなくて、空気感が良いというか、「ご機嫌な空気」なんですよ。(まぁ空気も綺麗なんですけど……。言いたいこと伝わるかな~!伝われ~~!)土地の持つ空気感ってそれぞれ独特なものがあって、直感的に気に入ったり、逆に「あ、ここはなんかダメだ」と感じたりした経験はありませんか?

福井はとにかく空気感が良い。嫌だなーとか、どうしようーとか、なんか思い悩むことがあっても、福井のご機嫌な空気感が「ま~いっか~」と思わせてくれる。第一印象もご機嫌だったし、丸ごと一年過ごして改めてご機嫌な空気を感じるのでこれは本物だな、と(笑)だからこの土地の空気感を作ってくれている氏神様へ、時間を見つけてはご挨拶へ行くんです。一年の終わりは特に大切に。

船津神社を写真で紹介

境内の案内図。人の少ない時間にゆっくり行くのがおすすめ。

修繕工事をしているため、仮参道が作られていました。雨や雪のあとはかなりぬかるんでいますので、特に初詣シーズンは足元しっかりして行きましょう!(2021年12月撮影時点)

たぶんレンズの汚れとかなんでしょうけど、こういう写真を神社で撮れると嬉しくなっちゃう。

おみくじは100円玉のみ使えます!おみくじは100円玉のみ使えます!!!!!!!(大事なことなので2回言いました)

それでは今回はこの辺で。よいお年をお迎えください。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA