福井(越前)を舞台にした小説を紹介!読んでみてほしい3作
自分の住んでいる地域や出身地が舞台になっている小説を読むと「あ~、この描写、わかる」みたいなことがあって、楽しいですよね。他県の知り合いと話すときも、出身地を舞台にした小説作品を知っていると話のネタになります。 有名小説…
自分の住んでいる地域や出身地が舞台になっている小説を読むと「あ~、この描写、わかる」みたいなことがあって、楽しいですよね。他県の知り合いと話すときも、出身地を舞台にした小説作品を知っていると話のネタになります。 有名小説…
こんにちは、すーです! 今月の19日から面白い展示が福井市美術館(アートラボふくい)で行われます! 「MINIATURE LIFE ミニチュアライフ 展 ー田中達也 見立ての世界ー」 を今回ご紹介します。 ミニチ…
先日新卒で入って8年程勤めた仕事を辞めました。 ストレスや人間関係が原因なのですが、何より体調を崩してしまった事が大きく、 私の仕事の場合は別に誇りを持って臨んでるわけでもない、自分が生きる為だけの仕事だったので、 それ…
フクブロライターのごぅです。 突然ですが、皆さん本って読んでいますか? 私は本を読むのが好きなのでがっつりと読むことが多いです。 さて、そんな本好きの私ですが、たまーにある問題にぶちあたります。 それは「こんなタイトルだ…
こんにちは、ナオヤ(@tsubota708)です。 1月の大雪大変でしたね。お出かけもしづらい昨今ですが、春に向けて外にお出かけする気持ちも高まってきていませんか? 2月にはバレンタインデーもあるということで、是非足を運…
こんにちは、さわがねですヾ(*゚▽゚)ノ さて、新年1発目に紹介するお店は、以前から気になっていた「たかのつめ3rd」さんです。 たかのつめ3rdってどんなお店? 店舗情報 店名 たかのつめ3rd 住所 〒910-001…
徐々に路面の雪もへってきましたね。 今回はちょっとだけ遠出をして、南越前町の定食屋「好好庵」にいってきました。 では、さっそくいってみましょう。 「好好庵(こうこうあん)」ってどんな店? 店舗詳細 店名 好好庵(こうこう…
受験のお守りという言葉から真っ先に連想するのは神社のお守りではないでしょうか。受験のお守りとして特に知られているのは福岡県の大宰府天満宮のお守りかもしれません。「お守り」といえばやはり神社を想像してしまいますよね。 実は…
雪も落ち着いてきて外出が増えてきたごぅです。 今日は越前町にある定食屋「楽膳」を紹介していきたいと思います。 では、さっそくいってみましょう。 「楽膳」ってどんな店? 店舗詳細 店名 楽膳(らくぜん) 住所 丹生郡越前町…
新年あけましておめでとうございます。 フクブロライターのsinです。 2021年一発目の記事はこちら!! 昨年、12月に福井市福新町にOPENしたばかりの「元祖からあげ本舗マルイチ」さんをご紹介いたします。 からあげグラ…