福井の「メガネの聖地」鯖江市発!面白いメガネ小物とメガネアクセサリー4選

福井県の鯖江市はメガネで有名な自治体です。鯖江駅周辺にはメガネストリート(メガネのベンチなどがある)も展開されており、鯖江といえばメガネ、メガネといえば鯖江という感じで、自治体自体が「メガネ」を猛プッシュしています。

メガネフレームの国内生産シェア96%を誇る自治体なので「鯖江といえばメガネ」「メガネといえば鯖江」といわれ、自治体がプッシュするのも当然かもしれないですね。

鯖江市はメガネフレームなどの眼鏡関連部品だけでなく、メガネの形をした特産品も有名です。以前の記事で「眼鏡堅パン」というメガネの形をした堅パンをご紹介しました。

鯖江市には眼鏡堅パン以外にも、メガネにまつわる小物がたくさんあります。今回の記事では、鯖江市のメガネにまつわる小物類やアクセサリーをご紹介します。

メガネの聖地発!鯖江市の面白いメガネ小物とアクセサリー

メガネの聖地と呼ばれる鯖江市には、面白い小物やアクセサリーがたくさんあります。鯖江市の小物やアクセサリーの中から、メガネに関係する特産品を5つピックアップしました。

メガネフレーム素材から作った防犯アイテム

出典:https://www.playcourt.jp/html/page20.html

鯖江市のメガネフレーム素材から作った防犯アイテム「effe」。effeは首にかけられるタイプの、ファッション性の高いミニホイッスルです。

鯖江市の作るメガネフレームはとても美しいため、消費者から「笛に加工できたら素敵ですね」という声があったのだとか。

阪神淡路大震災などのときに、危険を知らせるホイッスルを所持していたものの、多くの人はカバンにしまい込んで使えなかったのだそうです。

ファッション性の高い普段使いできるアクセサリーのようなホイッスルがあれば、さりげなく身に着けておけますよね。服に違和感なく合わせられるところが高ポイントです。

effeはファッション性の高い美しい見た目だけでなく、笛としての機能にも重点が置かれています。実際の災害現場のヘリ音や掘削音を想定して、音の中でも聞こえる音域2khz~5khzに設定されています。

お年寄りや子供でも問題なく吹けるので、お子さんやお年寄りの防犯用アイテムとしてもおすすめです。

メガネフレームの端材を使ったアクセサリー

出典:http://sur-j.com/index.html

福井県のアクセサリーブランド「Sur(サー)」は、メガネにちなんだ面白いアクセサリーを作っています。

形状だけ見ればメガネとは何の関係もないアクセサリーに見えます。しかし、ピアスなどの素材をよくよく見るとわかるはず。透明感のある色彩に、素材特有の軽やかさ。そう、メガネフレームです。Surのアクセサリーは、メガネフレームの端材を使って作っているのです。

メガネのフレームは色によってかなり質感が異なります。白系の色は貝殻のようにも見えますし、ピンクや黄色系の色はパワーストーンのようにも見えますよね。近づいてよく見ないと、石や貝にも見えるところが面白いところ。

メガネをかけている人は自分のフレームに合わせてピアスを選ぶこともできるため、メガネを普段使いしている人がつけやすいアクセサリーのブランドラインではないでしょうか。

種類も豊富で、お値段も手頃です。ネットショップでも販売しています。友達や家族へのプレゼントにもおすすめです。

https://sur-j.stores.jp/

メガネホルダーにも使えるピンバッチ

出典:https://plusjack.com/megane-pin

福井県のプラスジャック株式会社が作っている、ミニチュアサイズのメガネピンバッチです。

ピンバッチにはレンズこそ入っていませんが、ミニチュアのメガネフレームは本物のメガネそのもの。バッグにそっと飾るもよし、ストールをつけたときに飾るもよし、いろいろな使い方ができますよ。

特に面白いのは、このピンバッチはメガネホルダーにも使えるところです。

たとえば背広のボタン穴などにピンバッチをつける。メガネのフレーム(レンズが入るところ)に自分のメガネを引っかければ、メガネホルダーになります。

新幹線などで眠りたいときはメガネの置き場所に困るもの。このピンバッチを使えば、根金の置き場所を忘れることもなく、新幹線への置忘れもありません。便利です。

可愛らしいので、プチギフトにも喜ばれるピンバッチです。

メガネ素材で作られた靴べら・爪切り・耳かき・ピンズ

出典:http://japan.kisso.co.jp/

鯖江市のメガネ加工技術によって作られる小物です。すべて高級メガネに使われる素材で作られており、独特の風合いや透明感がたまりません。

靴べらだけでもいくつか種類があり、馬型や獅子型、メガネ型などいろいろです。靴べらではありますが大型サイズではなくキーホルダーにもなるサイズになります。普段は財布などにつけておき、必要になったらさっと取り出して使えます。

キーホルダーとしてもスタイリッシュなデザインなので、靴べらだとはあまり思わないかもしれないですね。チェスの駒のような知的な印象もあります。

靴べら ≫ http://japan.kisso.co.jp/product/kutsubera-s

メガネのフレーム素材で靴べらを作っている株式会社キッソオでは、他にもメガネフレームで面白い小物を作っています。

同じくメガネフレーム素材で作られた爪切りや耳かき、アニマルピンズなど、私用にもギフトにも使えそうな小物ばかりです。

sabae(サバエシリーズ) ≫ http://japan.kisso.co.jp/products/sabae

福井県の鯖江市は国内のメガネフレームシェアでトップを誇るのみならず、世界的にも高いシェアを誇っているまさにメガネの自治体です。

鯖江市では小物からお土産品、アクセサリーまで、メガネに関係しているものがたくさん作られています。どれも面白い特産品なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA