全国道の駅数ランキング!福井は全国で何位なのか調査してみた

国土交通省はホームページで都道府県の道の駅を公開しています。

ホームページで公開している日本地図はひと目見るだけで都道府県ごとの道の駅数が分かる優れものです。しかも、ホームページ上では都道府県ごとの道の駅情報なども公開されているため、他県にドライブをするときの手引きとして重宝します。ちょっとした観光案内のような感じです。

今回はSNSなどでも話題になった、都道府県の道の駅数についてフクブロでもあらためて取り上げてみました。

都道府県にはどのくらいの道の駅があり、福井の道の駅数は全国的にどのくらいのランキングに位置しているのでしょう。国土交通省のデータから徹底調査してみました。

なお、このランキングは令和3611日時点のデータを参考にしています。時間の経過とともにランキングに変動が出ていると思われますので、その点はご注意ください。

道の駅が多い都道府県はここ!1位~4

まずは道の駅が多い都道府県からご紹介します。

道の駅が多いのは福井・・・ではなく、次の都道府県です。

・北海道

・新潟

・長野

・岐阜

以上の4都道府県はすべて道の駅の数が40を超えています。日本の中で道の駅の数4トップの都道府県です。

中でも特に道の駅の数が多いのは北海道になります。北海道は何と道の駅数100超え!

北海道は面積の大きい都道府県です。道の駅には観光スポットという意味合いだけでなく、ドライブの際の休憩所や拠点、情報スポットもかねています。北海道は広いですから、その分だけドライバーが休めるスポットが必要ですよね。道の駅が100を超えているのも納得ではないでしょうか。

北海道の次に多いのは岐阜県です。岐阜には道の駅が56もあります。その次が長野県の52、そして4番目が新潟の41です。

残念ながら福井はトップ4には入っていませんでした。

道の駅が少ない都道府県はここ!ワースト4の自治体

次に道の駅が少ない都道府県を見てみましょう。

実は福井もこの中に・・・入っていません。

福井はトップ4にも入っていませんが、ワースト4にも入っていないという結果です。

道の駅の最も少ない都道府県は東京都。

東京都といえば何でもある印象ですが、日本の自治体の中で道の駅は最も少なく、1つしかありません。考えてみると、東京都は休憩するスポットが多くありますから、あまり道の駅にこだわる必要がないかもしれないですね。逆にアクセスの良い自治体であり、周辺の開発が進んでいるからこそ道の駅が少ないと考えられるかもしれません。

次に少ないのは神奈川県、佐賀県、沖縄県、大阪府です。神奈川の道の駅の数は4。東京よりは多いですが、上位の県から見るとかなり少ない数です。その次は佐賀県の9。次いで沖縄県と大阪府の道の駅数10となります。

大阪府も交通・アクセスという点では便利そうですから、道の駅が少ないのかもしれません。

福井県は道の駅ランキング〇〇位の都道府県

では、福井県はどうなのでしょう。ここまで見てきて上位でも下位でもないという結果です。

福井県は道の駅数18で、ランキングの中では28になります。都道府県の中でも中間くらいの順位であると言えるでしょう。

ただ、ランキング28位には他にもたくさんの都道府県がランクインしています。

たとえば福井のお隣である京都府。京都府も道の駅は同じ数なので、同28位となっています。他には宮城県や愛知県、三重県、徳島県などが同順位です。ランキング28位の都道府県は意外と多いという結果でした。

近隣の県で福井県より道の駅が多いのは、石川県や滋賀県などがあります。それと、トップ4に入っている岐阜県ですね。福井も含めて近隣の都道府県は比較的道の駅が多い自治体と言えるかもしれません。

今回は道の駅の数から見た福井についてご紹介しました。

結論としては「福井は真ん中あたり」という感じでしたね。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA