目次
FUSIC TIME #26の時間です。
こんにちわ。
音楽イベントFINE SONGを企画してる
デザイナーでドラマーの私ヤナショーがお届けします。
最後までお付き合いどうぞよろしくお願いします。
ヴァンダリン、幻の2nd album

先日、セルマの小林さんが以前やってたバンド・ヴァンダリンの
録音したけど、未発表だった幻のセカンドアルバムを頂きました。
「発表しなかったし、出来がイマイチだったりしたのかな?」
と考えながらCDを入れてポチッと1曲目を再生。
(゜ロ゜)
激しいドラムのフィル。ギターのノイズが鳴ってすぐに歌が始まり、
ノックアウトされました。顔文字で例えると(゜ロ゜)
小林さんの声ってa flood of circle の佐々木さんの声質に似てると思うので、
AFOC好きもチェックして欲しいです。
誰かに貸して手元に無かったヴァンダリンの1st album。
セルマの音源も同封して頂き大変嬉しかったです。
小林さんありがとうございました。
セルマ web site http://selma.reveighty.com
爆音で埋め尽くされたHALL BEE

さて、今回もイベントのレポートをお届けします。
前回レポートした 高橋隆造 がライブ中のBAR jakeを後にして、
HALL BEEに向かうとvivid branchのライブ終盤でした。
前回レポートした時 FUSIC TIME #3 と同様。
4人の奏でる爆音が混ざりあって、
HALL BEEがvivid branchの音で埋め尽くされました。
ブログ用に写真を撮ろうと思ったら
スモーク充満してこうなりました。
#hallbeeあるある #これはこれでかっこいい
じゃラスト
「しょーへーありがと。じゃラスト。」
と一言喋った後に最後の曲。
改めて、vivid branchのみなさま。
ありがとうございました!!
また来年も宜しくお願いします。
今日の駅前サーキットイベント、なかなか新鮮な感じで面白かったな。vivid branchがかっこよかった。こないだCHOPでやってるの見たけど、HALL BEEの方が雰囲気合っててすごい良かったなー。気持ち良かった。
— さくら (@saku0310) 2015年11月15日
“electric” vivid branch
DJ:NOTORIOUS ROCK
HALL BEEステージは、転換中にノートリアスロックのDJもありました。
もっとじっくりDJ聴きたかったー。
taninomaを観るためにLAKUYAへと移動しました。
SALA LAST PARTY
今週末にSALAでノートリアス主催のイベントがあります。
SALA、この日のイベントでラストとの事で気になる方はぜひ〜。
詳細・チケットの予約はイベントのFBページにて!!
https://www.facebook.com/events/1695040217407936/
ライブ会場
HALLBEE
施設名 | 福井HALL BEE |
住所 | 福井市中央1丁目6-4 東ビル1F |
hallbee@juno.ocn.ne.jp | |
HP | http://www.hallbee.jp/ |
駐車場 | 専用駐車場はありません。 近隣のコインパーキング等にお停め下さい |
最寄り駅 | JR福井駅 / 福井鉄道 ・福井駅前・市役所前 |
いかがでしたか?
ここまでのお相手はヤナショーでした。
それではまた。
コメントを残す