福井は愛犬家に優しい公園が多い。行きつけ公園紹介します!
福井県に暮らし始めて早7ヶ月……、このコロナ渦では思うように遊びにも行けず、悲しいかな「福井を満喫してるぞー!!」とはまだまだ言えません。 テイクアウトも利用して、地域の美味しいものは満喫しているけれど、それでもやっぱり…
福井県に暮らし始めて早7ヶ月……、このコロナ渦では思うように遊びにも行けず、悲しいかな「福井を満喫してるぞー!!」とはまだまだ言えません。 テイクアウトも利用して、地域の美味しいものは満喫しているけれど、それでもやっぱり…
福井県は神社の多い県として知られています。 NTTタウンページ「都道府県別・寺院ランキング」によると、福井の神社数は日本の都道府県で12位でした。47都道府県の中でも神社数において上位にあるのが福井県なのです。 今回の記…
みなさんこんにちは、フクブロライターのsinです。 もう少しで冬から春に移り変わり、暖かい日が多くなってきましたね。 4月からは趣味の登山を再開したいと思う今日この頃です。 さて今回は、福井市経田にあるパン屋さん「à v…
フクブロライターのごぅです。 今日はちょっとした小腹がすいたときにおすすめの「三六サラダ焼」を紹介していきます。 では、さっそくいってみましょう。 三六商店ってどんな店? 店舗詳細 店名 三六商店 住所 福井県越前市横市…
こんにちは、さわがねですヾ(*゚▽゚)ノ 今回紹介するお店は以前から気になっていてやっとお伺いできたお店、ビストロ moustache(ムスタシュ)さんです。 ビストロ moustacheってどんなお店? 店舗情報 店名…
福井は日本の中でも寺院や神社の多い県として知られています。 NTTタウンページの「都道府県別・寺院ランキング」によると、福井は日本で最も寺院の数が多いという結果でした。神社の数の多さは日本の都道府県で12位となっています…
インターネットやゲームなどの娯楽の発達により、日本人は本を読まなくなっていると指摘されています。 日本全国の書店の数は2007年から2016年の約10年の間に3割以上も減少しているという結果です。加えて出版物の販売数も減…
福井県民の皆さまも、そうでない方も初めまして。『フクブロ』に寄稿することになったライターのサヤです。仙台生まれ仙台育ち、3年間の秋田暮らしを経て2020年9月より福井県民になった私。 秋田でちょこ~っと、地域おこしに携わ…
こんにちは、ハタです。皆さん最近映画は行きましたか? 新型感染症の煽りを受けて繁華街が被害を受けていますが、劇場や映画館といった施設もかなり痛手をこうむっています。 今回紹介するメトロ劇場はその中であえて設備に投資をして…
日本は世界で1番眠らない国だという調査結果があることをご存じでしょうか。 2018年にOECD(経済協力開発機構)が世界の国々の睡眠時間を調査したところ、日本はワースト1位。日本国民の平均睡眠時間は7時間22分という結果…