スマホが主流になりもう数年経ちましたね・・・・・プライベートでも仕事でも非常に便利な事が多くなりました
そんな中でも自分が「スマホを持って本当に便利になったな~」と一番思えるものがGoogleマップです、初めていく場所を調べるのはもちろん、道路上から360℃視点で周りの様子を見れるストリートビューも本当に便利
友人との待ち合わせのときなども
昔「待ち合わせ場所がわからない?○○って店があって、そこを進んだ△番目の信号を渡ると□□があってそれを・・・・・・・」
今「待ち合わせ場所がわからない?メッセージで住所送るわー」
といった具合に、口頭でやり取りしていた場所の共有を指一本で一瞬でできてしまうなんてすごい世の中になったものです。伊能忠敬が職務放棄しちゃう時代
そんな便利なGoogleマップ、最近では住所や道路上からの写真だけではなく「360℃視点で室内を見ることができる場所」が増えてきているんです、その名も「Googleインドアビュー」見方は簡単で
【スマホ】
矢印のところを上にスライド
「インドアビュー」と書かれている写真がある場所は中が見れます
【パソコン】
場所を検索すると写真が出てくるのでクリック
「インドアビュー」と出ている写真をクリックすると見れます
あと、マップを開いて右下にいる黄色の人形(名前はペグマンと言うそうです)
人形をつまんで「オレンジの小さな○」が表示される場所は見れます
まだまだ数は少ないですがこれからどんどん増えていきそうなので、福井県内で見れるところをとりあえず4ヶ所まとめてみました、なんと通常だと入館料がかかるところもあるのでお得ですよ~
養浩館庭園
https://goo.gl/maps/qBrUk6nHB7P2
小さいころにしか行ったことなかったので、中はこんなになっているのか~と感心しました、パソコンから見ているだけで何か厳かな気持ちになれます
日本海さかな街
https://goo.gl/maps/KUhbKDfsj7x
お引越しの仕事でよく敦賀に行っていたんですが、結局立ち寄ることがなかったので館内の想像以上の市場感にびっくり。観光バスがよく停まっていたのですが、こんな雰囲気ならみんなお土産を買うのに困りそうにないですね
丸岡城
https://goo.gl/maps/Vfbc49ma3VD2
福井県の数あるお城の一つ、桜シーズンは満開の桜が楽しめるんですが、意外と地元の人は館内に入っていないのではないのでしょうか?ただし、お城の二階部分以上は写ってないので注意
福井県立若狭歴史博物館
https://goo.gl/maps/sguXssbRLp82
「インドアビューでは、どうせ大事な展示物などは写ってないんでしょ・・・・・」と思っていましたが、見事に大事な展示物なども写ってます、オープンですビックリ。本当に館内にいるように展示物を見れます「タダでいいの?」と何か申し訳ない気すらします・・・・・
以上です。
行ったことない場所にネット上で行くとそれで満足するのではなく「今度行ってみよう」という気持ちが強くなるのが不思議です
東京などの都心を調べると、インドアビューの数がむちゃくちゃ多いので是非見てみてください、面白でおすすめです!
これからは、観光地や商業施設だけでなく、仕事場などにもどんどん広がっていくんでしょうね~
コメントを残す