若狭湾国定公園三方五湖レインボーライン山頂公園へいってみました

こんにちわ!!

今回、福井市を飛び出し

嶺南の若狭町三方五湖へ遊びに行ってみました

DSC01178

梅丈岳レインボーラインから見える

三方五湖の美しい風景と豊かな自然を

堪能してきましたので

フクブロにて是非ご紹介したいと思います

レインボーラインとは?

DSC01208

美浜町笹田から若狭町海山までの全長11.24㎞にわたる

若狭湾の自然美と5つの湖の壮観を楽しめる有料道路となっております

(往路と駐車場料込みで1040円)

福井県が総工費9億1500万円を投じて1年10カ月の年月を掛けて

昭和43年5月に完成しました

レストハウスでいただける梅丈定食

 

DSC01175

若狭湾で採れたタコをふんだんに使った炊き込みタコご飯や

揚げたてサクサクのアジフライに

若狭名物福井梅の梅干しなどなど

地元特産の食材をたくさん楽しめる定食となっております

IMG_2267

他にも、ウナギ定食やラーメン、そばやうどんなども食べれますよ人*ゝω・)

レインボーライン山頂公園へ

DSC01180

山頂公園へは入園料お一人様往路800円かかります

公園へ行くには、写真のリフトを使っていくことになり

高いとこが苦手な方は、ケーブルカーを利用する事をお勧めします

山頂到着まで2分でいけちゃいますよ♪

thumb5

山頂には、「春の女神」と呼ばれる生きた化石

ギフチョウが生息しております

とても珍しい蝶で、年々生息数が少なくなってきており

福井で見かけることができるのも、ここ山頂公園だけです

山頂公園の様々なみどころ

展望台からみた360°広がるパノラマ風景は

空から見た美しい絶景もの

(まぁ、僕が行ったときは相変わらずの曇り空でしたが・・・)

DSC01189

他にも、山頂公園は別名「恋人の聖地」として認定されており

数々の誓いを経てることができるんです

一社両拝の神社 

DSC01194

その一つ、「和合神社」になります

この和合神社は、全国では珍しい一社両拝の

両方からお参りできる神社になっております

男女・夫婦・恋人同士をはじめお互いの縁を深く結べる

特別な神社になっております

天狗の伝説 かわらけ投げ

DSC01206

昔、梅丈岳には天狗様が住んでいて

村人達には、大変恐られていましたが

天狗様は、情け深く弱いものを助け困りごとを解決してくれたりしました

DSC01204

かわらけにお酒をそえて、願いを込めて空に投げたところ

天狗様が願いをかなえてくれたことが始まりとなっております

DSC01205

僕の願い事はこちら!!

欲張りすぎでしょうか?笑

かわらけは崖から投げても大丈夫なように

自然の土に還るようになっています

誓いの鍵かけ

DSC01203

 

昔から、鍵掛という行為は保守的な行動といわれており

守る、つなぐという意味をもっております

だから、神秘的なパワーをもつ山頂で誓いを立てれば

より一層二人のきずなが深まるかも!?

DSC01195

鎖に南京錠をかけることによって

2人の誓いがいつまでもこの地に残ります

DSC01207

鍵はこの誓いのカギ入れに入れることによって

ありがたいお言葉が聞けるかも(;。・`ω・。)

べつに、カップル以外でもなんでも誓いはいいらしいですよ

例えば、禁煙ぜったいするぞーーーっとか笑

最後に、

恋人の聖地以外でも山頂公園には

ほかにも、見所がありますよ!!

三方五湖にちなんだ5つの庭園には80種600株の

数々のばらが咲きます

DSC01200DSC01201

他にも、日本歌謡界を代表する歌手の一人である

五木ひろしさんの石碑があります

DSC01186

石碑に触れると、五木ひろしさんの曲である

「ふるさと」が流れます

ぜひ、触れて聞いてみてください

他にも、1000匹以上のメダカに触れられる「めだか村」や

幸福と恩恵をもたらす「友好の鐘」などなど

色々なみどころがありますよ

詳しくはこちらのHPをチェックしてみてください

http://www.mikatagoko.com/index.php

 

ぜひ、今年の夏はレインボーラインによって山頂公園へ出かけてみませんか?

 

 

 

 

 

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

sin

生涯ずーっと福井が一番! 福井市在中のsinです 福井のおいしいものには目がないです お米、お肉、お菓子、お魚ばんざい!! 各駅停車の旅を主にしています ウォーキングがてら各地の隠れ家的スポット探し、楽しいことを発掘していきます 実家の稲作などを紹介できればいいなと思っています!! Twitterで隠れ家的スポット情報お待ちしております @sinq0214 までよろしくお願いします