こんにちはナオヤです。
いきなりですが、福井県内初めてプロのeスポーツチームができたの知ってますか!?
福井新聞などを見て知っている方もいるかと思いますが、2019年1月にプロチーム「HANAGUMI FUKUI(ハナグミフクイ)」が発足しました。
自分もオンラインゲーマー(今はLOL専)なので、かなり気になる話題でした!
今日は、そんなeスポーツチームのHANAGUMI FUKUI 福井県支部長の納庄さん(HN:DaMeO)と、福井対戦会代表の南さん(HN:青/pinkdark)にいろいろお話を聞いてました!
そもそもeスポーツって?
「eスポーツ(esports)」とは「エレクトロニック・スポーツ」の略で、電子機器(コンピューターゲーム、ビデオゲーム)を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す名称です。
代表的なeスポーツというと、「DOTA2」「League of Legends(LOL)」「Call of Duty」「PUBG」「ストリートファイターV」「スマブラ」などがあります。
私も根っからのオンラインゲーマーなので、eスポーツという言葉が出てくる前からFPS(*1やラグナロクオンラインなどのMMORPG(*2をやっていました。
よく勘違いされるのは、スポーツと付くくらいだから「サッカーや野球といったものをゲームにしたものだろ」と思われがちですが、それだけがeスポーツではないというのを知っていてほしいです。
世界大会になると賞金総額20億円を超えるような大きな大会もあります。
eスポーツの発展には、動画配信サービス(youtubeやニコニコ動画など)のサービスも大きな要因だと思っている。
また、近年ではtwitchなどのサービスを使うことで、生放送が個人でも気軽に配信できるのも関わってきているだろう。
(*1 FPSとはファーストパーソン・シューターの略。プレイヤの視点でゲーム中の世界・空間を任意で移動でき、武器もしくは素手などを用いて戦うアクションゲーム。
(*2 MMORPGとはマッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲームの略。ざっくり言うと、複数のプレイヤーがひとつの世界に参加し物語を進めていくゲーム。
福井のプロeスポーツチーム「HANAGUMI FUKUI(ハナグミフクイ)」
まずは、HANAGUMI FUKUI(ハナグミフクイ)についてDaMeOさんに話を聞いていきたいと思います!
選手の配信を全部見ながら応援しようとするとモニター3枚では足りないこともしばしば!
そのための活動にご支援いただけるスポンサー企業様も募集しております!
DaMeOさんと、福井対戦会との関わり
最初に知り合うきっかけになったのはHANAGUMIのスポンサーでもあるZAURUSさんからの紹介でした。
同じ年齢という事もあり福井をE-Sportsで盛り上げて行きたい!という目標に対して協力していく事になるまでに時間はそんなに掛からなかったと思っています。
対戦会さんと交流をさせて頂く事になってから福井の様々な業種の方や年代の方とも交流の輪が広がっていったので、本当に良い出会いだったと思っています。
今、HANAGUMI FUKUIで活動している三名の選手も上記にある通り対戦会さんと関わる事で縁が繋がったと思っています。
これからも福井をE-Sportsで盛り上げていける様に良い関係を継続していけたらと思います。
みんなで集まってゲームをしよう!「福井対戦会」
福井対戦会は、福井で格闘ゲームをプレイしているコミュニティで、月に一度の月例対戦会と、毎週木曜日に平日対戦会を行っています。
会場は、福井市松本にあるエスガーデンで行われています。詳しくはホームページ「福井対戦会」をご覧いただけたらと思います。
三国の端っこからチャリで春江のゲーセンまで行ったり、二十歳前の時は寝台列車で青森のゲーセンに行って、コンビニ飯だけ食って帰ったりもしてましたねw
福井対戦会は1つのゲームだけじゃなくて、いろんなゲームやってるから普段自分のやらないゲームを観戦したりして、色んな種類のゲーマーが交流してるのを見るのがとても嬉しい。
都会と比べたら絶対的な人口は少ないけど、その分密なコミュニケーションが取れると思うから、これからも継続していきたい。
最後に
今日、お話を聞かせていただいたDaMeOさん、青さん、ありがとうございました!
これからeスポーツという言葉を耳にする機会が増えてくると思います。
先駆けとして頑張ってるハナグミフクイさんには今後も頑張っていってほしいと思います!