ゴールデンウィークは皆さんどのようにお過ごしでしょうか?
ごぅは家でボケーっとしている日々が続いております。
まあ、たまにはバーベキューでもするか!
ということで、永平寺にあるラブとるズガーデンでバーベキューをしてきましたので、紹介していきたいと思います。
では、さっそくいってみましょう~~~
駐車場
永平寺参道ICより200mほどにあるラブとるズガーデン!
この看板が目印!

左折してすぐ右手にはPの文字。

看板に従って入った砂利の駐車場に車を駐車することになります。
右奥に見えるのが、ラブとるズガーデンです。

施設の様子
駐車場より歩いて20mほどで施設につきます。
入口には施設のマップおよび受付施設があります。
受付施設の中には追加のお肉や貸遊具(有料)などの発券機など並んでいます。

追加の肉の注文をしたいときはここで買うようにしましょう。
また、バーベキューの料金は前払い制なので、係の人にお金を渡して清算しましょう。
その際、お肉が入った容器と移動の際に使うカートが貸し出されます。
係の人に案内してもらい所定のスペースに移動することになります。

バーベキュースペースの様子
案内に従いバーベキュースペースに到着!

ビニールハウスの食事スペース!

蓋つきのバーベキュー装置がででーんと置いてあります。

そして、なぜかハンモック!

食事のあとにゴローンと寝転がり休憩するのもおすすめ!
その他、火おこしの説明やビア缶チキンの焼き方やチャッカマン、炭などバーベキューに必要な道具がそろっています。
また、グラスや皿などは係員に誘導されてとりにいきます。
バーベキューで紙やプラスチックの皿やグラスでないのは珍しい!
いざ、バーベキュー開演!
係員の説明とマニュアルを参考に火起こしと炭のセットを行います(20~30ほどかかります)。

ポイントは炭を一カ所に集め、強火(直火)、中火(余熱)、弱火(余熱)で焼けるようにすると良いとのこと。
順次マニュアルに従い、焼きものを焼いていきます。

ポップコーンやぶ厚いステーキ肉、たまねぎ、ピーマン、椎茸、カットコーンなど。
キッズプランにあるハンバーグ、骨つきソーセージなども投入していきます!
まあ、この辺は普通の食材。
ほかのバーベキュー場では食べることが難しいビア缶チキン(4セット毎に一匹がつく)をセットし、装置(小)に投下!

他の焼き物をいただいているうちにいい感じできあがりです。

装置から取り出し、ナイフとフォークでカットしていただきます。

あっという間になくなるくらい美味しゅうございました。
また、蓋つきのバーベキュー装置でできるピーマンや玉ねぎも絶品でした。
食事のあとの炭の処理等はしなくて良いので楽でした。
施設の写真
フリードリンクのスペース、バンガロー、ブランコや滑り台などの遊具スペースなどがありました。
その他注意事項等
- 利用時間4時間が1セット
- ビアチキンはメニュープラン4つごとに1匹がつく
- メニュープランは人数分購入が必要(子供二人、大人二人いた場合は、スタンダード、カジュアル、キッズプランの組み合わせで4つは注文する必要がある)
- 食材、ドリンクの持ち込みはNG
- スタンダード、3500円、カジュアル3000円、キッズ1500円
詳しくはHPで確認しましょう!
最後に
本格的なバーベキューが楽しめる、ラブとるズガーデンはいかがでしたでしょうか?
1ランク上のバーベキューが楽しみたい!
そんなときはぜひラブとるズガーデンに行ってみてはいかがでしょうか?
店舗詳細
店名 | ラブとるズガーデン |
---|---|
住所 | 〒910-1222 福井県永平寺町諏訪間65-1-1 |
営業時間 | 9:30〜19:30 ※7,8月は22:00まで延長営業 |
連絡先 | 0776-63-1530(電話受付時間 9:30〜17:30) |
WEBページ | https://lovetoru.jp/ |
コメントを残す