フクブロライターのごぅです。
今日は飲み会の後にはラーメン!という方必見。
夜中でも食べられる屋台ラーメンのお店”秋田”を紹介していきます。
駐車場・お店の外観
福井市二の宮のサーティワンの近くにあるこのお店。
屋台のラーメンのため、ブルーシートにおおわれています。
 
この電子看板ですがなければ、お店とは思いません。
 
しっかり地図で場所を確認した後にいくようにしましょう。
また、お店の駐車場は広く、駐車には困りません。
 
店内の様子
店内は4人ほどがかけられるテーブルが1つというシンプルな作り。
そのため大人数でいくのは厳しい。
夜中にふらっと小人数で立ち寄るのがベスト?
メニューは基本1種類でトッピングが付く感じです。
 
中華そばを食べてみた
いただいたのは中華そば大盛(750円)。
 
うずらの卵がいい感じです。
パクッと一口。
あっさりとしたスープと麵が口の中に広がります(ベースは塩)。
ザ・中華そばという感じで、あっさりしたラーメンが好きな人にはお勧め!
スープもあっさりしているので、ぐびぐび飲めます。
 
おいしくいただきました。
席が空いてなかったから○○で食べる
お店にいった際はお客で満席(水曜日の午後10:30ごろ)。
外で待つかと思っていたら、店長から一言。
“車の中にもっていってあげるよ”
ということで、車で食べることに。
車の中で待つこと10分程度。
車に届けられたチャーシューラーメン(900円)がこちら。
 
ラーメンはお盆にのった形で登場!
 
このお盆に亭主の気配りが感じられます。
では、さっそくいただきます。
 
通常のお店ではありえないシチュエーションでしたが、おいしくいただくことができました。
まとめ
福井市の屋台ラーメン秋田はいかがでしたでしょうか?
飲み会の締めはラーメン。
そんな方は飲み会のあとにぜひいってみてください。
店舗詳細
| 店名 | 秋田(あきた) | 
|---|---|
| 住所 | 〒910-0015 福井県福井市二の宮1丁目12−6 | 
| 定休日 | 不定休 | 
| 営業時間 | 6:30ごろ~28:00ごろまで | 

 
				
 
									 
																						 
																						 
																						 
																						 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		            
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			





コメントを残す