こんにちは、かいりです!
今週末、ちょっくら用事があって禅の本場、永平寺へ行ってきました。
迷路のような入り組んだ回廊を歩いたり、歴史を感じる仏像を眺めたり。
ひととおり楽しんだのですが、許可がいるらしく、残念ながら写真は撮れず・・・。
用事を済ませ外に出るとお昼。
有料駐車場に車を停めたときにもらった割引券につられ、
近くのそば屋さんでランチを食べることにしました。
永平寺そば亭 一休
お店の名前は「永平寺そば亭 一休」。
時間帯もあってか、店内は参拝客でにぎわい、店員さんたちはいそいそとしてました。
早速席につき、「一休セット(1,300円)」を注文。
ほどなくして料理がお目見え。
ソースカツ丼、おろしそば、ゴマ豆腐。
名物が勢揃いのランチですね。
まずはソースカツ丼。
細かな衣で揚げられていて、「THE ソースカツ丼」といった感じです。
お肉は脂っぽさがなく、程よく硬くて食べ応えがあります。
ソースは甘めの味付けでした。
続いておろしそば。
これも、定式にのっとったいかにもな一杯。
だしが利いた、やさしい味わいです。
店員におすすめされた「生七味」を加えてみます。
ゆずの風味がアクセントで、ピリッと辛い味付けに。
大根おろしがそんなに辛くはなかったので、辛さが欲しいという人は試してみるといいでしょう。
永平寺といえば「ゴマ豆腐」。
こっくりと甘い味噌だれがのっかっています。
豆腐の部分だけ食べてみると、ゴマの風味豊かなで、香ばしい味がするのですが、
この味噌だれと一緒に食べると、まったりとしたコクのある味に変わりとてもおいしい。
「ごちそうさま」
福井の名物料理が一度に味わえ、とても大満足!
永平寺周辺の街並みは、門前町のにぎわいを感じさせるどこかノスタルジックな空間。
暖かくなったら、また来ようかな。
みなさんも、永平寺へ参拝した際は、ぜひ「一休」でひとやすみしてはいかが?
店舗情報
| 店名 | 永平寺そば亭 一休 |
|---|---|
| 住所 | 〒910-1228 福井県永平寺町志比28-9-2 |
| 営業時間 | 9:00~17:30 |
| 連絡先 | 0776-63-3433 |
| 定休日 | 無休 |



コメントを残す