どうも、パパライターのコウです。
すっかり年の瀬ですが、福井の冬といえばやはりカニですよね!
僕のような庶民はズワイガニにありつけることはないので、毎年せいこガニを楽しみにしています。
今回は、うなぎ屋さん『うな信』でカニせいろをいただいてきましたので、紹介させていただきますね。
うな信ってどんなお店?

店舗情報
| 店名 | うな信 | 
|---|---|
| 住所 | 福井市毛矢1丁目7-22 | 
| 営業時間 | 昼:11:00~14:00(LO 14:00) 夜:17:00~21:00(LO 21:00) | 
| 連絡先 | 0776-35-2220 | 
| 定休日 | 毎週 火曜日、1月1日〜3日 | 
| グレジットカード | 利用可 | 
お店の様子
お店は大通りに面していますが、駐車場は裏側にあります。
駐車場には、カニせいろののぼりが!
 
駐車場のある裏側から、そのまま店内に入ることができます。
 
入り口から風情がありますよね…。
老舗感がスゴい!
普段、こういう敷居の高そうなお店には行かない(行けない)ので、少し緊張します…。
中に入ると、座敷とカウンターがありました。
 
今回、僕は子供連れで行ったのですが、他にも家族連れのお客さんがいました。
子供がいる場合は座敷に座ればいいし、メニューにはお子様ランチもあるので、子供連れでも安心して利用できますよ!
カニせいろを食べてみる!
『うな信』さんのカニせいろには、
| カニの量 | 価格 | |
| カニせいろ蒸し定食(小) | せいこガニ 1杯 | 1,800- | 
| カニせいろ蒸し定食 | せいこガニ 2杯 | 3,000- | 
の2種類。
その他に、カニだけ食べたい方のために、身だしもありました。
 
カニせいろ蒸し定食を注文してみた
今回は、カニが2杯入ったカニせいろ蒸し定食を注文してみました。
 
ジャーン!
カニの身、ミソ、内子がぎっしり箱に詰まってる!
せいこガニが好きな人には、堪らない外観ー!
ちなみに横から見ると…
 
箱からはみ出してる!
なんて豪華!
ちなみに、下のご飯にも出汁で味がついていて、それがカニとめちゃめちゃ合うんです…!
あー、これ毎日食べたいなー。
ちなみに、途中でカニ酢を垂らすと、味を少し変化させることができます。
 
1度で2度美味しいというやつですね。
小は1,800円とかなりリーズナブル!
今回、注文したカニせいろ蒸し定食ですが、量的にも大満足でした。
せいこガニ2杯って、こんなに満腹になるんですね。
今回は注文しませんでしたが、カニせいろ蒸し定食(小)の方は、1,800円とかなりリーズナブル。
たぶん、小でも量的に足りないってことはないのかなーと思ったので、女性の方やそんなに食べない方は、小でも十分に満足できると思いますよ。
にしてもカニだけでお腹いっぱいになれるって、めちゃめちゃ贅沢…。
さいごに
ということで、今回はうなぎ屋さん『うな信』のカニせいろを紹介させていただきました。
年末も近いので、今年1年の自分へのご褒美に、一度食べに行ってもいいのでは!
カニせいろは冬季限定だそうなので、気になる方はお早めにどうぞ。
| 店名 | うな信 | 
|---|---|
| 住所 | 福井市毛矢1丁目7-22 | 
| 営業時間 | 昼:11:00~14:00(LO 14:00) 夜:17:00~21:00(LO 21:00) | 
| 連絡先 | 0776-35-2220 | 
| 定休日 | 毎週 火曜日、1月1日〜3日 | 
| グレジットカード | 利用可 | 

 
				
 
									 
																						 
																						 
																						 
																						 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		            

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			





いつもはうな丼やうな重など、うなぎ料理のお店だけど、冬季限定でせいこガニせいろをふるまってくれるのだ!